191ポイント
スマホで簡単、格闘ゲームの情報を整理! 充実した機能を使いこなしライバルに差をつけよ!
格闘ゲームの知識・ノウハウを一元管理!
すぐに対策・立ち回り・コンボなどを確認しよう!
スマホで簡単、格闘ゲームの情報を整理!
充実した機能を使いこなし、よりハイレベルなプレーヤーを目指そう!
幅広い格闘ゲームに対応する柔軟性を持ち、簡単タッチ操作で様々な情報を整理できます。
■ アプリの機能
- 複数の格闘ゲームの情報を一元管理
複数のゲームの情報を記録し、整理が可能。
コマンドや画像、動画、サイトのURLなどを『このアプリだけで』
簡単に管理できます!
- タッチ操作でコマンドを記録
まるでゲーム中にボタンを押すかのようにコマンド入力が可能。
ボタンの略称は自分で設定できるのであらゆるニーズに対応!
すぐに使用できるプリペアードボタン機能も搭載
- コンボの記録や管理が可能
複数のコマンドからなるコンボの記録、管理ができます。
動画やメモなども利用ができるため様々な応用ができます。
- 動画で対戦を分析
アプリ内に保存したローカル動画は、フレーム数を指定したスキップが可能。
発生フレームや硬直など、細かな分析が動画でできちゃいます!
- キャラ対策、立ち回りなどを記録
各キャラクターごとに、キャラ対策や立ち回りなど、細かい戦略を記録できる!
細かい注意点など、うっかり忘れそうな情報をスマホでいつでも瞬時に確認しよう!
- メモの検索機能
アプリ内のメモの内容は検索機能を使用して即座に検索が可能!
ワードで検索すると、そのワードを含むメモがリストで表示されます。
- エクスポート/インポート機能
「ゲーム」「システム」「キャラクター」「コンボ」
単位で、特殊な文字列を使用したデータの共有が可能!
同じゲームをプレイする仲間への情報共有やバックアップとして
エクスポート文字列を出力すれば様々な利用ができます。
■ 注意事項/免責事項
当アプリで生じた金銭的・もしくは身体的な損害に関する一切の責任は負いかねます。
また、当アプリに過度な負荷をかけるようなご使用はお控えください。
ローカル動画のフレームスキップ機能は、動画データのフレームレートに影響します。
また、当アプリ内での動画撮影機能は60fpsの録画に対応していない場合がございます。何卒ご了承ください。
■ 背景画像のクレジット
OKUMONO 様
https://sozaino.site/
■ お問い合わせ
※当アプリに関するご質問・お気付きの点・UIに関するご意見などございましたら
お問い合わせフォーム、もしくは以下の連絡先までご連絡下さい。
Twitter: https://twitter.com/Ayasata_info
Mail: inquiry3493@gmail.com
格闘ゲームの情報をまとめる際、どうしても「動画」「サイト」「コンボ」「キャラ対策」などの情報が
色んなデバイスやフォルダに散らばってしまい、管理が煩雑になることが多かったので
それを一元的に管理できるアプリが欲しいと感じ、開発に至りました。
スクリーンショット
Ver 6.0
・コンボの閲覧画面にて、ピンチイン・アウト動作でコマンドの表示の文字サイズが変更できる機能の追加
・コンボの閲覧画面にて、ダブルタップにてコマンド名の表示・非表示の切り替え機能の追加
・ローカル動画のフレームスキップ数を、スキップ後に表示する機能を追加
・お問い合わせフォームを導入
・その他、デザインを修正
・その他、軽微な不具合を修正
Ver 5.0
・アイコンの変更
・アプリ内のデザインを一新
・「作成項目の数」などを、各セルの右下に表示する仕様に変更
・コンボの閲覧ビューのコマンドが「中央」ではなく「左寄せ」に表示される仕様に変更
・コンボの編集中に使用できる機能の追加
Ver 4.0
・「選択モード」を有効化後、作成項目を複数選択して削除できる機能を追加
・アイコンの更新
・いくつかの不具合を修正
・いくつかのUIデザインを変更
Ver 3.0
・アプリ全般のUIの大幅な改善・変更
・ゲーム、システム、キャラクターのデータのエクスポート・インポート機能を追加
・ローカル動画にフレームスキップ機能を追加
・アイコンの変更
Ver 2.0.4
主な更新点は以下となります。
- メモなどの文章形式の記録を対象とした検索機能を追加
- メモの内容をクリップボードにコピーできるボタンを追加
- 一部のUIパーツのデザイン変更
Ver2.0
・前バージョンより機能やデザインが大幅に改良されました。以下、更新点の一部を紹介いたします。
- セル上でのコマンド表記においても「矢印表記」を可能にしました。
- 文字入力時のウィンドウをより使いやすいデザインに改良しました。
- 動画の再生時の操作メニューを一新し、また動画追加をフォトライブラリーから可能にしました。
- アプリのアイコンを変更しました。
- ヘルプを追加しました。